しがない一栗鼠ゲプレイヤーが興味のあることを適当に考察してるらしいです。
※おまけ部分に(5)を追記しました。おまけ前の部分までの解説で疑問を抱けるレベルの人向けです。
前回の記事、いかがでしたでしょうか?本番はこれから、です。
前回の記事を宣伝したツイートへのセルフリプで
「「アタッカー」「守護使い」「道連系付加・パッシブ持ち」辺りを取り上げたい」
「多分分量的に「守護使い」と「道連系」でまとめて1つの記事になるんじゃないかな」
みたいなことを言ったわけですが。
そもそも「初心者向け」を謳うなら守護そのものの解説から始めるべきでは?
と思い立ったため、守護対策特集記事をまず書く形になりました。
(1)守護ってなあに?
それでは、まずは「守護」という状態について確認しておきましょう。「RULES」の「変調・強化」より。
http://lisge.com/ib/rule.php?p=1#IJO
守護
敵からの、ある値以下のダメージを及ぼす攻撃を必ず回避します。回避後、攻撃の強さに応じて深度が減少します。
(引用終了)
「必ず回避」という説明が既にヤバいですね(反射の説明には「必ず」の文字がありません)。
(2)敵はどんな感じ?
現時点で登場している守護を扱う敵としては、パッシブ「結界」と付加「守護」を持ってブレッシングレイン(不具合は次回修正予定だそうです)を撃つメロンさんと、戦闘開始時にストライク一発無効化出来る位の守護を積めるパッシブを搭載している敵が4種類(歩行石壁、ちわわ、オオザリガニ、土偶)。
特に歩行石壁はアクティブスキルでも守護を重ねるスキルを使ってくるため、ソロ戦で引分を量産しています。ざっと6割くらい。
(3)どう対策したらいいの?
基本的には、高係数の攻撃スキルで殴りましょう。
守護の深度と係数の関係についてはこちらの戦闘結果が分かりやすいと思います。
係数の低そうなスキルは深度1でも守護発動で回避されているのに対し、その手前でいくつかのスキルが深度2の守護を貫通していますよね。
また、攻撃の強さによって減少している守護の深度が違うのも見て取れると思います。
ここで注意するべきことが2つあります。
1つ目は「痛撃・クリティカルに頼り過ぎないこと」です。
最初に引用した「守護」の説明文に「攻撃の強さに応じて深度が減少」と書いてあり、「ダメージ」とは書いていない…のとどの程度関係あるかは分かりませんが、クリティカルのダメージの伸びの割に守護の深度減少が少ないのです(上のストライクの結果と比べてみて下さい)。クリティカルしていない状態の係数の影響が大きいのではないかと予想されています(深度減少が増えないわけではないのですが)。
ちなみに、イバラシティのスキルには「SP攻撃」というものがあります。
本家RULESの「スキル」の「スキル効果の説明語例」の中に、以下の説明があります。
SP攻撃
HPではなくSPにダメージを与える攻撃を行います。SPが0未満になる場合は代わりにHPにもダメージを与えます。
(引用終了)
SP攻撃スキルで守護深度を減らす場合、相手のSPが0未満になる場合に発生するHPダメージを基準に守護深度が減らされるようです。係数がいいスキルは結構減らせます。参考にどうぞ。
2つ目の注意点は「連鎖撃・敵貫など回避で止まるスキルで守護深度を減らそうとしないこと」です。
説明文に「必ず回避」とあるように、守護によって無効化された攻撃は「回避された」扱いになります。したがって「連鎖撃・敵貫」などの「回避で止まる」攻撃は守護で防がれてしまった瞬間止まってしまうのです。続きません。
同様に、命中時に追加効果が発動するタイプのスキルも、追加効果部分(状態異常などなど)が無効になります。
とりあえず、初心者の方は上記の内容に気を付けて戦闘設定を組めば十分な対策になるかな、と思います。頑張りましょう。
以下は、初心者卒業してるかなーしそうだなーくらいの人向けのおまけです。
前回の記事、いかがでしたでしょうか?本番はこれから、です。
前回の記事を宣伝したツイートへのセルフリプで
「「アタッカー」「守護使い」「道連系付加・パッシブ持ち」辺りを取り上げたい」
「多分分量的に「守護使い」と「道連系」でまとめて1つの記事になるんじゃないかな」
みたいなことを言ったわけですが。
そもそも「初心者向け」を謳うなら守護そのものの解説から始めるべきでは?
と思い立ったため、守護対策特集記事をまず書く形になりました。
(1)守護ってなあに?
それでは、まずは「守護」という状態について確認しておきましょう。「RULES」の「変調・強化」より。
http://lisge.com/ib/rule.php?p=1#IJO
守護
敵からの、ある値以下のダメージを及ぼす攻撃を必ず回避します。回避後、攻撃の強さに応じて深度が減少します。
(引用終了)
「必ず回避」という説明が既にヤバいですね(反射の説明には「必ず」の文字がありません)。
(2)敵はどんな感じ?
現時点で登場している守護を扱う敵としては、パッシブ「結界」と付加「守護」を持ってブレッシングレイン(不具合は次回修正予定だそうです)を撃つメロンさんと、戦闘開始時にストライク一発無効化出来る位の守護を積めるパッシブを搭載している敵が4種類(歩行石壁、ちわわ、オオザリガニ、土偶)。
特に歩行石壁はアクティブスキルでも守護を重ねるスキルを使ってくるため、ソロ戦で引分を量産しています。ざっと6割くらい。
(3)どう対策したらいいの?
基本的には、高係数の攻撃スキルで殴りましょう。
守護の深度と係数の関係についてはこちらの戦闘結果が分かりやすいと思います。
係数の低そうなスキルは深度1でも守護発動で回避されているのに対し、その手前でいくつかのスキルが深度2の守護を貫通していますよね。
また、攻撃の強さによって減少している守護の深度が違うのも見て取れると思います。
ここで注意するべきことが2つあります。
1つ目は「痛撃・クリティカルに頼り過ぎないこと」です。
最初に引用した「守護」の説明文に「攻撃の強さに応じて深度が減少」と書いてあり、「ダメージ」とは書いていない…のとどの程度関係あるかは分かりませんが、クリティカルのダメージの伸びの割に守護の深度減少が少ないのです(上のストライクの結果と比べてみて下さい)。クリティカルしていない状態の係数の影響が大きいのではないかと予想されています(深度減少が増えないわけではないのですが)。
ちなみに、イバラシティのスキルには「SP攻撃」というものがあります。
本家RULESの「スキル」の「スキル効果の説明語例」の中に、以下の説明があります。
SP攻撃
HPではなくSPにダメージを与える攻撃を行います。SPが0未満になる場合は代わりにHPにもダメージを与えます。
(引用終了)
SP攻撃スキルで守護深度を減らす場合、相手のSPが0未満になる場合に発生するHPダメージを基準に守護深度が減らされるようです。係数がいいスキルは結構減らせます。参考にどうぞ。
2つ目の注意点は「連鎖撃・敵貫など回避で止まるスキルで守護深度を減らそうとしないこと」です。
説明文に「必ず回避」とあるように、守護によって無効化された攻撃は「回避された」扱いになります。したがって「連鎖撃・敵貫」などの「回避で止まる」攻撃は守護で防がれてしまった瞬間止まってしまうのです。続きません。
同様に、命中時に追加効果が発動するタイプのスキルも、追加効果部分(状態異常などなど)が無効になります。
とりあえず、初心者の方は上記の内容に気を付けて戦闘設定を組めば十分な対策になるかな、と思います。頑張りましょう。
以下は、初心者卒業してるかなーしそうだなーくらいの人向けのおまけです。
+ + + + + + + + + +
(4)守護やその他強化をどうにかするスキルを使うんじゃ駄目なの?
「味方に強化を付与する」スキルに比べると圧倒的に少ないですが、「敵の強化を減らす・奪う・マイナスに変換する」スキルというのもいくつかあります。
以下に「第2回時点で取得可能で」「守護に有効な」スキルを挙げます。
幻術5呪術5
カタルシス
「味方に強化を付与する」スキルに比べると圧倒的に少ないですが、「敵の強化を減らす・奪う・マイナスに変換する」スキルというのもいくつかあります。
以下に「第2回時点で取得可能で」「守護に有効な」スキルを挙げます。
幻術5呪術5
カタルシス
60
敵強:SP光撃&強化を腐食化
変化10
ディベスト
敵強:SP光撃&強化を腐食化
変化10
ディベスト
70
敵:強化奪取+痛撃
武術10魔術10
デストロイ
敵:強化奪取+痛撃
武術10魔術10
デストロイ
100
敵:守護減+火痛撃
変化10響鳴10
ディライト
敵:守護減+火痛撃
変化10響鳴10
ディライト
100
敵全:SP攻撃&強化を魅了化
第3回更新時には以下のスキルも取得可能になりますね。
変化15解析15
アブソリュート
敵全:SP攻撃&強化を魅了化
第3回更新時には以下のスキルも取得可能になりますね。
変化15解析15
アブソリュート
150
敵:強化軽減+次ダメ補正消滅+精確攻撃
で、これらのスキルは使えないかといえば、当然そんなことはありません。
じゃあ何で本編の方で書かなかったかというと…こんな狭い選択肢の話をしてもしょうがないというのもありますが、これらのスキルも使いようだからです。筆者の独断で初心者向けではないと判断しました。
本編の方で書いた通り、痛撃はダメージの割に守護深度が減りにくいです。
また、カタルシスやディライトなどの命中時に追加効果で強化を変換するスキルは守護発動でも回避扱いになり追加効果が発生しません。まだデータが少ないですが、ディライトは結果を見た感じ結構低深度でも守護が発動してしまいそうな気配が濃厚です。
他のスキルの揃い具合や、パーティを組んでいればそのスキル所持者の役割。
敵が守護持ちと言っても、それがちわわか歩行石壁かメロンさんかで対策の仕方は大きく変わります。
状況を見て戦術に組み込みましょう。ディベスト、デストロイ辺りは考えなしでもそこそこいけそうな気はしますが。
(5)回避停止じゃない連撃系で守護深度を減らすのは駄目なの?
筆者的には全然アリです。
寧ろ「PTを組んでいてメインアタッカーは他にいる場合」や「守護は戦闘開始時パッシブがメインで戦闘中の追加はない場合」などは有効だと思います。
ただ、ソロの場合など「それどころじゃない」こともあると思うので、やっぱり状況を見ましょう。
そして、一番大事なこと。
困ったら詳しい人に聞いて勉強しましょう。
あくまでこの記事は一般論、ですからね。
敵:強化軽減+次ダメ補正消滅+精確攻撃
で、これらのスキルは使えないかといえば、当然そんなことはありません。
じゃあ何で本編の方で書かなかったかというと…こんな狭い選択肢の話をしてもしょうがないというのもありますが、これらのスキルも使いようだからです。筆者の独断で初心者向けではないと判断しました。
本編の方で書いた通り、痛撃はダメージの割に守護深度が減りにくいです。
また、カタルシスやディライトなどの命中時に追加効果で強化を変換するスキルは守護発動でも回避扱いになり追加効果が発生しません。まだデータが少ないですが、ディライトは結果を見た感じ結構低深度でも守護が発動してしまいそうな気配が濃厚です。
他のスキルの揃い具合や、パーティを組んでいればそのスキル所持者の役割。
敵が守護持ちと言っても、それがちわわか歩行石壁かメロンさんかで対策の仕方は大きく変わります。
状況を見て戦術に組み込みましょう。ディベスト、デストロイ辺りは考えなしでもそこそこいけそうな気はしますが。
(5)回避停止じゃない連撃系で守護深度を減らすのは駄目なの?
筆者的には全然アリです。
寧ろ「PTを組んでいてメインアタッカーは他にいる場合」や「守護は戦闘開始時パッシブがメインで戦闘中の追加はない場合」などは有効だと思います。
ただ、ソロの場合など「それどころじゃない」こともあると思うので、やっぱり状況を見ましょう。
そして、一番大事なこと。
困ったら詳しい人に聞いて勉強しましょう。
あくまでこの記事は一般論、ですからね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[11/01 Shermanpak]
[07/11 Josuesom]
[12/29 aki/水破]
[12/29 管理人もといカタリナ(941)PL]
[12/29 ろりこん]
最新記事
(06/26)
(06/24)
(06/21)
(04/17)
(01/26)
最新TB
プロフィール
HN:
七重
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(11/04)
(11/19)
(11/24)
(11/29)
(12/03)